【時事ニュースネタ】スーパークレイジー君

興味深いニュースを見かけました。

金髪に特攻服「スーパークレイジー君」 異色の市議誕生 埼玉・戸田

政治家らしくない経歴、風貌の持ち主スーパークレイジー君が戸田市議選で912票を獲得して当選しました。

17万人の都市で定員は26人のところ、25位通過です。実はこのスーパークレイジー君、都知事選にも立候補していたそうです。大阪在住だからかまったく知りませんでした。

このニュースのコメント欄には、たかだか1,000票で当選できるのがおかしいとか、血税を使う立場になるんだから頑張れとか、肯定否定がひしめいていました。

私が面白いなと思ったのは、小中学生に人気で、子供から頼まれて投票したという有権者が一定数いたらしいというところです。見た目や経歴はどうであれ人を動かしたという実績は素晴らしいの一言です。都知事選の過去動画にある、若者が選挙に行かないのをなんとかしたいという訴えは、私も心が痛むところですが、共感はできます。

政治ニュースはわかりますが、政治活動や選挙への立候補をしようとは思いません。リスクの割にリターンが悪いからです。しかし、他人がすることにケチをつけるつもりもないです。このスーパークレイジー君のように人と違うことをやる人はどちらかと言えば好きです。

YouTubeで確認したところ都知事選でも良い目つきで演説していましたし、今回の戸田市議選では当選するためにパフォーマンスは控えていたようで、本気度を窺い知ることができました。

政治家が全員人気当選だと困ることになるかもしれませんが、多様な社会でこのようなとりあえず勢いみたいな人は固定観念からの脱却のきっかけになる可能性があり、少々混じっていた方が全体としては良くなると私は考えています。塩梅ってやつです。今後とも普通の人にならずに頑張ってくれることを願います。