MoneyForward おかねせんせい

ひさびさにWeb版のマネーフォワードにログインしたら、以前はなかったような気がする「未来シミュレーター」なるリンクができていました。

面白そうなのでリンクをクリックしたところ[おかねせんせい]なるサイトにリダイレクトされ、使用許諾など同意して、投資に回す金額などセットするとトップページには次のようなステータスが表示されます。

使える

設定した月々の予算からMoneyForwardに登録された支出がさっぴかれた数字が出てくるみたいです。

貯める

現金の残高のようです。

増やす

投資関係の口座残高のようです。総額が合わないなと思っていたら、どうも会社で加入している確定拠出年金の残高も合算されているようです。また楽天証券で持っている無リスク資産である個人向け国債なんかも合算されています。これらをセットで運用利率をセットする必要がありますので、設定が難しく感じました。とりあえずは3%にしてみました。

未来資産

教育費や退職金等をセットして、自分の生活水準を選ぶと、今の収入と投資に回すお金を勘案しながら何歳まで大丈夫かを教えてくれます。

特に面白かったのは、退職する年齢をグラフ上でスライドできる機能です。私は65歳まで働く事にしてみたところ、100歳でも大丈夫と出てきたのですが、逆にどこまで早められるのかを確認することもできました。節約額や投資額を増減してシミュレーションすることもできます。お試しあーれー

65歳引退なら安泰?
53歳くらいで結構怪しい