厄除スルーの影響か不幸連発で30万円損失
私、とぅーさんは神頼みとかをあまり信用していません。今年○厄ですが、子どものお参りの際に記入した情報から厄除けの案内が来ていましたが、もちろんスルーです。そんな中この2日で不幸が3連発で損失が30万円ほど出ました。
1 ダイニングテーブルの椅子が壊れる
我が家のダイニングセットは3年ほど前に引っ越してきた際に新調しました。ナチュラルウッドでできたお値段なりのニトリのものよりは少し良いものです。テレワークが増えて、夏場は仕事部屋で過ごしていたのですが、冬場は寒いし暖房代もバカにならないため、ダイニングテーブルで仕事をしていたせいか、座面と背もたれを支える支柱が分裂しました。

子供がある程度大きくなって落ち着いてくるまではこのダイニングセットを使い続けるものと想定していましたが、まさかの3年で破損です。このような不慮の損失に備えるために、火災保険にオプションをつけているのですが、椅子だけの損失であれば免責額の範囲に収まりますので、利用できません。しかし、椅子を一脚だけ交換するわけにもいかず、4脚交換となるとそこそこの金額になりますし、テーブルとのマッチングもあります。
急遽東京インテリアに行って新しいダイニングセットを探しましたが、今度はIKEA渋滞です。大阪ではIKEAの隣に東京インテリアがあり、見たことのないほどの駐車場まちが発生していました。何が起きたのかと検索してみたところ、IKEA鶴浜で密防止のために入場制限をかけていて、逆に入場待ちの密が発生しているとのこと。IKEAもよく利用するのですが、幸いダイニングテーブルはサイズの問題でIKEAに行く予定なかったので、渋滞を横目に見ながら東京インテリアにスムーズに入ることができました。
結果、奥様が気に入った品物は18万円程度のセットです。今のものよりグレードアップですが、痛い出費となりました。
2 会社の持ち株が暴落
決算時にはあるあるなので、想定の範囲内ではありますが会社の持ち株が暴落しました。

そのうち戻ってくるかとは思いますし、退職金がわりに社員であるうちは保有し続けることを決めていますので長い目で見れば些細なことなのですが、短期的にはショックです。このところの株高で発生していた含み益を一気に半分ほど飛ばしました。一時的に15万円弱の損失です。
ただ、決算前から不可思議な上昇が見られましたので、決算期待の買いが入って、期待外れの売りが出たのかなと思います。プラマイゼロということかもしれません。
3 愛車のエンジン警告灯点灯
東京インテリアに行った後、念のためニトリでも納得できるものがないかを見に行きました。結果、奥さんが納得するものは見つからなかったので、帰ろうとしてエンジンをかけた直後、エンジン警告灯がつきました。


ディーラーに連絡しろと。しかしエンジンはかかっていたので、急いで最寄りのディーラーで診てもらいました。コンピュータ診断ですぐにわかるかなと思ったのですが、意外にも20分くらい経過した頃に営業さんがコンピュータ診断に時間がかかっているのでもう少し待てと連絡しにきます。そうこうしていたところ、下の子がう○こしたのですが持ち運び用のおむつが品切れであることが発覚し、急いで近くのコンビニで入手。事なきを得ました。
結果、エキゾーストパイプのO2センサーの誤作動とのことで、修理も不要そうでしたが、延長保証の範囲ですので念のためにセンサーを交換してくれるとの事。出費は免れましたが、延長保証に入ってなければ数万円の出費担っていたところです。
子どもたちはディーラーに展示してある新車を眺めながらご満悦でしたが、散々な1−2日でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません