【資産状況】現物株 – 2021年2月3週目

2月3週目の現物株保有状況です。

今週は2営業日連続でストップ高となり営業日目で値幅制限が拡大されたのちにストップ高直前で売買が成立したINCLUSIVEを売却しました。新規の購入はありませんので、ヴィスととアイモバイルが残る形となりこの2銘柄のみでは先週比-800円になります。

INCLUSIVEはホリエモンに第三者割当増資を行い、その増資分+αでSNSコミュニケーションの買収発表によるサプライズによるものでした。17日のPTSで売買が成立していたことから18日にはストップ高が止まると予想して、PTSで取引されていた3,100円程度で計算した結果、時価総額が76.5億まで膨らみ純資産の6倍程度にまで膨れ上がることになります。またPERも10倍を切っていたものが30倍程度になります。今この株を買うか?と問われると買わない水準まで到達したことと、取引が成立したら売却することを考えていました。また、9時の前場スタートから株価が気になってスマホを横において眺めながら仕事をする事態となり、本業に影響が出そうであったことから取引が成立した直後に成行で売却し、3,000円で約定しました。今日の様子を見る限りではまだ伸びそうですが、一旦退場しましたので、後学のために価格の行方はウォッチしてみたいと思います。

結果、税引き前209,225円で源泉税42,503円、税引き後で166,722円の利益が確定しました。このため、現在100万円でスタートした投資元本は1,166,722円になり、保有中の2銘柄の合計取得価額は313,990円ですので投資余力852,732円となっています。

年間で2倍を10年後に10億を目指してますので、今年のノルマまであと約83万円、がんばって新しい銘柄も探していきたいと思います。

投資元本1,166,722円
実現損益166,722円
含み損益6,010円
ゴールまで827,268円
保有中銘柄の取得総額313,990円
投資余力852,732円
現状サマリー