【著名個人投資家】堀哲也さんにお褒めいただきました

以前紹介させていただきました投資の達人になる投資講座は3時間半程度の無料動画セミナーを視聴することができましたが、最後に有料サービスの案内があります。

私は企業向けの研修で1週間のコース料金と同じくらいの設定で、価格だけ見ると安くはないのですが、私は加入していることにしました。GFS(Global Financial School)というサービスです。

GFSとは

本日時点で964本の動画が掲載されており、1本あたり大体30分前後と通勤時間やちょっとした隙間時間を使いやすいように作られています。お金とは?から入って、保険や税金から様々な投資商品をカバーしており、お金にゆとりがある方にはぜひお勧めしたいサービスです。価格は現在どのくらいで募集しているのか分からないので、こちらでは案内していません。ぜひ無料の動画をみてご確認ください。

私の場合は個別株投資の勉強用に加入しましたが、相続や退職金への課税など、なかなかそのときにならないと学習しない基礎知識がカバーされていて、結果的にものすごく割安だったと思っています。これまでに116時間ほどの動画を2倍速で視聴していますので、230時間分ほど勉強させていただきました。

GFSの掲示板を使ってみた

GFSには掲示板があり、加入者だけではなくて運営の方を含めたコミュニティがあります。普段は掲示板やネットニュースのコメント欄に書き込むことはしないのですが、先週7078INCLUSIVEが2日連続でストップ高をつけました。翌日は値幅制限が通常の400円から1,600円に拡大されることが発表されましたので、週初めの1,100円から3倍弱になる可能性がありました。PTSを確認したところ売買が成立していましたので、買った時は2−3年の長期保有を考えていたのですが、ひょっとしたら売り時がくるかもしれないということで掲示板で質問をしてみました。

堀哲也さんが株取引の疑問に回答してくれる

堀哲也さんは国内株式の動画を担当されています。最近では運営側として質疑応答や、担当されているライブ講義の補足もされています。私が投じた質問にも回答していただき、予想の範囲内の結論ではありましたがセオリーや過去の経験からくる予測なども添えていただき、非常に参考になりました。その結果、私は3日目の前場が始まるまでには心の中で当日中の売却を強く考えていたのです。

アドバイスの内容はGFS会員限定になる可能性があるため、掲載は控えさせていただきます。

結果をご報告する

仕事でも同じですが、聞きっぱなしの人って多いと思います。私もよくアドバイスを求められる立場ですが、回答が1つであれば良いのですが、こうなったらどうするといった判断が必要な回答をすることもよくあります。このような回答をしたときに、回答者としては結末を知りたいものですが、その連絡をくれる人はほとんどいません。感覚的には50人に1人と言ったところでしょうか。私は本業でこのような思いをしているため、結果のフィードバックをしてみました。

私は先日こちらの記事にも記した通りの判断基準で売却したのですが、その結果堀さんから良い判断ですねとコメントをいただけました。まぁもちろん社交辞令もあるかと思いますが、ベテランからポジティブな反応があるというのは歳を重ねて嬉しいものです。

堀哲也さんとは

著名な個人投資家で、書籍も執筆されています。60万円を元手に日本株で3億円の資産を築かれたマーケットの勝者で、GFSでは講師として活躍されています。講義では銘柄選びの方法を実際の銘柄情報を使って伝えてくれています。


最後に

私の個別株の判断基準は、小型株、財務安全性、成長性、悪材料後という4つがありますが、実は公表していないものが他にも1つあります。公表していない理由は、上の4つはもともと私の考えとして持っていたものですが、この1点はGFSで学んだことであり、勝手に開示できないなと思っていたからです。投資の達人になる投資講座の中にヒントが入っていますので、ぜひ一度無料動画だけでもご覧いただければと思います。