【全資産】2021年2月

月初恒例の資産棚卸しです。恒例と言いながらもまだはじめたばかりなので、2回目になります。

今月も引き続き本業の方の収入が調子良く、加えて最終日に確定申告の還付金が入ってきましたので200万円超と大きくプラスとなりました。2月の平日は26日で終わりましたので、27日引き落としの楽天カード、住宅ローン、各種保険料等が3月に繰延になっている点もこのプラスに寄与していますので、3月に2ヶ月分の支出となります。

株式は勤め先の持株が結構なマイナスになったのですが、最後の週に買いました分で大きなプラスになっていますが、含み損状態です。売却した7078INCLUSIVEの確定益と合わせればプラスといったところでしょうか。投資信託はジュニアNISAを始めた都合で、毎月30万円弱の購入金額増加が当面は続きますので3%強のプラスは買い増し分ということになります。このため、2月は2%程度の運用益増加となりました。

インデックス投資で買っている投資信託のポートフォリオです。今月から債権を減らしてリートを増やすように積み立て設定を変更しました。当面は株75債権10リート15を目指していきます。