【SPU改悪】楽天でんき除外のお知らせ

1月に届いた楽天ゴールドカードに続き、楽天でんき利用で0.5%が5月末で終了になります。年間30-50万円程度を楽天市場で購入していますので、年間1,500-2,500ポイント程度の減ですからダメージは浅いですが楽天でんきを選択した理由の一つがなくなるということで少々残念です。

楽天ブロガーの皆さんも一斉に悲報を報じるかと思いますが、実はSPUは2016年1月に最大7倍からスタートし、現在は最大16倍になっています。約5年の間に対象サービスがが減ることはあまりなかったようですが、ポイント倍率が下がることはちょくちょくありました。以下の変更履歴の[条件が変わりました]は概ね改悪です。

利用者として頭に入れておかなといけないことは、SPUは楽天としては新サービスのシェア拡大のためのツールでしか無いということです。他社と同じようなサービスをリリースしたとしても、一般の利用者はそれほど感度の高いアンテナをもっているわけではありませんから、今使っているサービスを継続して利用する、現状維持バイアスがかかります。このようなユーザを取り込むためにSPUの対象サービスにすると、同じようなサービスで同じような価格であれば、いつも使っている楽天ポイントがもらえる方にしよう!ということになりますので、シェアの拡大に寄与します。

しかし、ある程度シェアが拡大できればもはやコストでしかありませんから、楽天としては廃止したくなっても不思議ではありません。このため、予めいつかなくなるものとして捉えておくのが精神衛生上良いと思います。しかし楽天さんはまた新たなサービスを拡大するべく、SPUの対象を追加して全体の倍率を高い状態に維持することでプログラム全体の魅力を維持する努力をしています。個人的には徐々に魅力は落ちてきているような気もしますが。

確かにここのところは減る方ばかりですので、改悪続きであるのは間違いないのですが、非常によく考えられた仕組みだなと改めて感心します。4月に控えている楽天ゴールドカードの改悪では、プレミアムカードが残りますので全体の倍率は減らないことが確定していますが、6月の楽天でんきでは0.5%減りますのでおそらく何か新しいサービスが追加されるものと予測しています。今度は何が追加されるのか楽しみですね。新しく追加されるサービスは楽天さんが拡大したいビジネスであるというふうに受け取れますので、投資家目線でも気になるところです。楽天の株は保有しておりませんが、、、